三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真にてPiiMo乗車+VR体験イベントを実施
パナソニック プロダクションエンジニアリングは、2023年7月25日、「ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」にて「ロボティックモビリティPiiMo+XR空間体験イベント」を実施しました。これは当社を含むパナソニックグループが、門真市主催の2025年大阪・関西万博への市民参加を促す機運醸成イベントに関西企業の一員として参画したもの。
当日は、1階中央の吹き抜けスペースのセンターコートにて、ロボティックモビリティPiiMoに乗車しながら、VRゴーグルを装着し、 XR(クロスリアリティ)空間を体験できるライドツアーを提供しました。夏休みを迎えた子どもや家族連れなどで終日賑わい、多くの人に楽しんで頂きました。
今回の体験ツアーでは、パナソニック システムデザイン社が開発したXRコンテンツとPiiMoを組み合わせました。PiiMoに乗って、所定のエリアを走行すると、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)それぞれのデジタルコンテンツ空間が自動で切り替わるほか、自分の手の動きにより仮想空間に桜の花を咲かせることができる新たなライド体験をお客様に提供しました。
PiiMo5台が連なり、先頭車両に追従して後続車両が自動走行することで、家族やグループでライドツアーを楽しむ様子が見られました。
今後も、様々なコンテンツと組み合わせ、PiiMoを使った新たなライドツアーをご提供していきます。
【写真の説明】
上段左:イベントには門真のキャラクター元祖招き猫「ガラスケ」も参加。
上段中:先頭車両に追従し、後続車両4台が自動走行します。
上段右:周囲を見渡したり手を動かしても、自動走行なので安全・安心です。
下段左:VR空間では境内に入るとキャラクターが案内してくれます。
下段中:AR空間では、実際の空間に鳥居や五重塔、桜の木などが見えます。
下段右:AR空間で手のひらを握って開くと木に桜の花が満開に咲きます。